目次
ネイルサロンの選び方
見るべきところや気をつけるポイント
近年ジェルネイルが浸透してきたことにより、ネイルサロンも増加してきました。
さまざまなネイルサロンがあるなかで「どうやって選べばいいかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
デザインの系統や料金などはネイルサロンによりますが、予約の段階である程度自分に合いそうなサロンを見つけることもできます。
ここでは、自分に合ったネイルサロンの選び方や気をつけるポイントをご案内していきます。
![]() |
![]() |
ネイルサロンはどこを見て選ぶ?
ネイルサロンを選ぶ際には、ぜひ以下のようなポイントに注目してみましょう。
- サンプルを見る
- 2回目以降の料金を見る
- 通いやすい場所か
サンプルを見る
ネイルデザインのサンプルを見て決めましょう。
お店やネイリストによって得意な系統や技術が異なるので、自分の好きな雰囲気やしてみたいデザインを提供しているお店かどうかで判断するのがおすすめです。
ホットペッパーやホームページでも見れますが、最近はインスタグラムからでも見れるので、予約をする前に覗いてみましょう。
2回目以降の料金を見る
よくクーポンサイトやアプリでアピールされている料金は、初回の方限定となっている場合が多いです。
なぜなら、初回料金を下げれば新規顧客を獲得できる可能性が高まるからです。
値段を気にせず合うサロン探しをするのであれば問題ありませんが、ある程度リーズナブルな価格帯で探しているのなら2回目以降のリピート料金もきちんと確認しておきましょう。
通いやすい場所か
相性のよいネイルサロンが見つかったとしても、通いにくい場所であればメンテナンスに気軽に行けませんよね。
ジェルネイルの場合ハンドなら3〜4週間に1回のペースで通うことになります。
万が一のトラブルがあったときのためにも、なるべくアクセスのよい場所を選びましょう。
おすすめのネイルサロン
ここでは、おすすめのネイルサロンを一部紹介いたします。
どちらも全国展開しているため、比較的行きやすく認知度も高いサロンです。
Nail Salon MARCH
ジェルネイルや美しい長さ出しジェルのスカルプもできる老舗の高技術サロンです。
全国12都道府県に18店舗展開しており、リーズナブルな価格設定ながらシンプル〜トレンド感あるネイルデザインが楽しめます。
まずは、スタンダードなジェルネイルを試してみたいという方におすすめ。
自爪とネイルケア専門サロン
プリナチュール
プリナチュールは、ジェルやアクリルスカルプを扱わない自爪専門ネイルサロンです。
爪の丁寧なお手入れで本来の爪の美しさを引き出し、健康的で強い爪を目指します。
ハンドケアや角質ケアも得意としているので、自爪をいかしてお手入れをしたい方におすすめ。
気をつけるポイント
ネイルサロン選びで失敗しないために気をつけることとしては、口コミのチェックです。
ネイリストさんの接客や施術中の痛みはどんな感じなのかなど。
作品を見るだけではわからないこともあるので、利用したことのある方の感想はかなり役に立つはずですよ。
ネイルサロンの良し悪しの感じ方は人それぞれです。
結局は実際に施術を受けて自分の目で判断することになりますが、後悔しないためにもそのサロンの値段、デザイン、立地、接客などの事前調べをしてから予約することをおすすめします。
他人に与えるネイルの印象は抜群に強力です。
好印象を与える自分だけの素敵なネイルで満足いくために、ネイルサロンを上手に活用しましょう。
また、ロジビューティーおすすめのネイルサロンをご案内しておりますので是非ご検討ください。