アイシャドウ

アイシャドウの選び方

目はその人の顔を表現する部分でもあり、目の色合いによって表情が大きく変わります。
メイクでも様々なテクニックが紹介されていますが、アイシャドウの選び方もとても需要であり、自分の目の形に合う色やテクスチャーを見つけ出さなくてはなりません。

アイシャドウはリキッドやパウダー、クリームの3種類があります。
比較的初心者でも使いやすくツヤ感がでるのがクリームタイプであり、単色でグラデーションを作りたい場合にもおすすめです。

多くのカラーをとりいれたい場合はパウダーが良く、ラメやパール、マットなど様々なテクスチャーから選ぶことができます。
目元にちょっとラメを入れることにより力強さと季節感が出るので、洋服などと合わせることも可能です。

よりみずみずしい目元にしたい場合はリキッドアイシャドウが良いでしょう。
リキッドは発色もよいので、目元の乾燥が気になる場合に適しており、若々しい感じに仕上がります。

色味に関しては、人の目は意外と個性があり、奥二重の人もいれば一重の人もいるなど様々であるため、自分の目の形に合ったものを見つけ出すのがポイントです。

一重におすすめなのは肌色に近いベージュ系であり、目のきわの部分をブラウンなどの濃いめの色で引き締めると目元がきりっとし、軽やかに見えます。
白やピンクも挑戦したいように感じますが、これらの色は望朝食でもあるので、瞼が重く見えてしまう事もあります。
白やピンクをとりいれる場合はマットになりすぎないように注意して下さい。

奥二重は立体感が出にくい目であるため、パールやラメなど個性的なものがあっています。
白やベージュ系が良く、光の力を利用してメリハリを引き出します。
暗い色系の物を使用してしまうと、目力が出るのではなく逆に目が小さく見えてしまうので、できるだけ明るめの色を選ぶようにします。

アイシャドウは色の選び方によってもアイメイクが上手か上手でないかが分かれてしまいます。
まずは自分の目の形に注目し、合うアイシャドウの色をとりいれていくとメイク上手になります。
お探しの際には、ロジビューティーおすすめのアイシャドウをご案内しておりますので選択肢としてご検討ください。

アイシャドウのご案内

アイシャドウ・ETUDE HOUSE

 

美容サービス