マスカラ

マスカラの選び方

マスカラの選び方は仕上がりとブラシの形状がポイントとなります。
ナチュラルに見せたいならロングタイプです。
まつ毛をスッと長く伸ばすので、目に縦幅ができます。

まつ毛に太さを出してアイメイクを盛りたい場合はボリュームタイプを選びましょう。
ボリュームタイプには繊維が入っており、長さだけでなく太さも強調されます。
まつ毛が重くなるためビューラーで作ったカールが下がりやすいです。
そのためボリュームタイプが好みの人は、カールの持続力が高いマスカラやマスカラ下地を使ってカールキープします。

それでもカールが下がってしまう場合やパッチリとした目に仕上げたいなら、カールタイプがおすすめです。
テクスチャー液が軽いためまつ毛が下がらず、軽やかで可愛らしく仕上がります。
色も仕上がりを左右する大きな要素です。

強い目力が欲しい時はブラックで、どんなアイシャドウとも相性が良いため使いやすい色といえます。
特に日本人の暗い瞳や髪色と合っていることから、簡単に目の存在感を出すことができます。

最近のメイクでは抜け感が流行っていますが、気軽に実践できるのがブラウンのマスカラです。
ピンクやバーガンディのアイメイクと相性が良く、柔らかい印象を与えます。
メーカーによってブラウンの濃さは異なるので、好みの色合いを見つけましょう。

カラーマスカラはその名の通りカラーメイクを楽しむためにあります。
ピンクならばフェミニンで可愛らしく、ネイビーはクールで大人っぽく見えます。
普段とは違うメイクをしたい時に使うと良いです。

ブラシの形状に関しては、ブラシがまっすぐのストレート型が液をまんべんなくまつ毛に塗ることができます。
下まつ毛や目尻の細かい部分はブラシを縦にすると塗りやすいです。
重ね塗りする人はムラができにくいストレート型が特におすすめで、ボリューム重視ならアーチ型、ダマを防止したいならコーム型をそれぞれ選ぶことで理想通りのまつ毛を作れます。

マスカラにもいろいろなタイプがありますので目的に合ったマスカラをお選びください。
お探しの際には、ロジビューティーおすすめのマスカラをご案内しておりますので選択肢としてご検討ください。

マスカラのご案内

マスカラ・ビューティーラッシュ

 

美容サービス